ジェルネイルはじめました🎐✨
ずっとあこがれていた
ジェルネイルはじめました🎐✨
(ゴリラみたいな手でお目汚しすみません💦)
ジェルネイル、してる人の指先を見ては、いいな~とずっとあこがれていました。
でも、大学の頃から、自由なネイルが許される職場環境ではなかったのと、
何より、自分の爪にコンプレックスがありすぎて、ネイルのプロの方に自分の爪を見せるのがほんとうに億劫で💧
ここまで何もせずに来たのですが…。
インターネットの広告で、今はセルフのジェルネイルをチャレンジしやすくなっていることを知り。
まずはフットから、と先日初めてフットネイルをジェルネイルシールでやってみました。
以前書いた記事の写真の再掲ですが…。
スリーコインズのシールなのですが、めちゃめちゃかわいいですよね!
ゴールドのラインが光の反射でキラキラするので、見る度心華やぎます。
ちなみに、こちらは7月22日に貼ったのですが、今日8月15日現在のようすがこちらになります!
じゃじゃん!
めちゃめちゃ持ちよくないですか?
300円なのに!
(しかも、もう1回は確実にできるくらいシール残ってます)
爪切っちゃって面積はちいさくなってるのと、右薬指は昨日取れちゃったのですが、3週間以上も持ってます!すごい!
今週は出かける用がないのでしばらくこれで過ごします。
でも来週も出かける用がないんだった……どうする!笑
スリーコインズのジェルネイルシール、とってもおすすめです✨
🎐✨
フットネイルで練習したところで、念願の手の方にチャレンジすることにしました👑
わたしは指先を触りまくってしまう癖があるので、手に関しては、貼るだけのシールではなく、しっかりと固められるジェルネイルにすることに。
ほんとは固めるジェルネイルシールのOhoraにしたかったのですが、ジェルネイルシールは自由度が高い分、あまりシンプルなデザインがなくて💦
爪の色は目立たない色じゃないと仕事に支障を来すので、自分で塗るタイプのジェルネイルに挑戦することにしました。
今、お店でもジェルネイルはたっくさん販売されていて、その多くは
「手ではがせる!」
と書いてあるものが多いような気がします。
最初は
「丈夫にしたいのに、手ではがせたら意味ない!」
と思っていたのですが、よく考えたら、
「わたしジェルネイルのオフの方法とか知らんやん!」
ということに気づき笑、手ではがせるタイプのものから選ぶことにしました。
選んだのは、HOMEIの商品💅✨
理由は簡単、パッケージがかわいかったからです。笑
まずは2色買ってみました✨
パッケージにリボンがついているこだわり。
めっちゃ応援したいです。笑
買ったのは
- フランボワーズ
- さくら
の2色✨
さくらは色の名前で即決でした!
この商品、いろんなところで売ってるのですが、引きこもり期に早くほしかったわたしは公式サイトの通販で買いました笑
(期間限定で送料無料でした。今はもう終わっているみたい(T_T))
そしたらネイルクレンザーもついてきました。ありがたいです。
オンライン限定カラーもたくさんある模様です。
🎐✨
LED&UVライトもAmazonで買いました!
いちばん安いのはレビューでいまいちっぽかったので、安すぎず高すぎずなものを選びました。
手を入れたら自動的に硬化が始まりますし、しっかりと仕事してくれています✨
まず最初に試したのがフランボワーズ🍓
かわいい❤️
が、翌日仕事で名刺交換をした時に自分の爪を見て、
「ちょっと濃いな………」
って思ったので、その日のうちにオフしました……笑
きちんと指だけでぺりぺりオフできました!
そして、今日試したのがさくら🌸✨
かわいい!
ちょっと白っぽいので手の色と浮いてしまうかな?と思ったのですが、きちんと馴染んでくれました!
最初からさくらにすればよかった!笑
フランボワーズは、さくらを上から重ね塗りして使っていきたいと思います!
さくらはバーバパパとのコラボパッケージになっていて、ふたにもバーバパパがいました。かわいい。
昔絵本をめちゃめちゃ読んでいたことを思い出しました。
🎐✨
ついにわたしもジェルネイルに挑戦できる日が来た!
時代の進化は素晴らしいです。笑
また、フットネイルもやってみたいな~と思うので、色んな色を買ってみたいなと思います!
きらきら星が瞬く夜空色のフットネイルがしたいです✨