Afternoon Tea☕️✨at TAKARAZUKA HOTEL
宙組「アナスタシア」観劇後は、新しくなった宝塚ホテルのアフタヌーンティーへ✨
Webから予約ができるようになっています✨
14時の終演後はキャトルレーヴや宝塚ホテルを散策して、16時からの予約。
宝塚ホテルの写真は最後に載せます✨
宝塚ホテル、とってもきれい!
旧の宝塚ホテルには行ったことがないのですが、新しくなった宝塚ホテルは劇場からばつぐんのアクセスで素敵ですね。
入ってすぐ右手のラウンジが今回アフタヌーンティーをいただいたルネサンスです。
雰囲気もとてもよきでした✨
まずは紅茶orコーヒーを選びます。
おかわり自由です。(信じられないくらい水分を摂るタイプなので、大事ポイント)
紅茶は種類を1種類セレクトして、その1種類を何度もおかわりできます。
わたしはフルーツガーデンを選びました🍎✨
紅い!
とってもいい香りでした✨
でも、同じ種類を何度も飲むことを思うと、もう少しシンプルな種類を選んでもよかったかもしれません…!笑
そしてワクワクのスタンドが登場です。
(((o(*゚▽゚*)o)))
12月はクリスマス仕様です!
🎄1段目✨
サンタの帽子ムース
クーゲル
キャラメル風味のチョコ
苺とベルヴェーヌのジュレ
❤️2段目✨
トナカイのガトーショコラ
赤い果実の タルト
スコーン(プレーン/レーズン)
🎄3段目✨
サーモンとチキンのサンドイッチクリスマスリースに見立てて
蟹とカリフラワーのクリスマスツリー
ラディッシュサンタ
おいしそうですし、見た目にもかわいい✨
下の段から行きますよ✨
🌼蟹とカリフラワーのクリスマスツリー
蟹のジュレの層とカリフラワーのムース?でできたツリー!
ムースにも蟹の風味が効いている気がしておいしかったなぁ。
🌼ラディッシュサンタ
🌼サーモンとチキンのサンドイッチ クリスマスリースに見立てて
リースに見立ててたんですね!
ひとりぶんをお皿に載せたら、なんだか三日月のようでテンションがあがりました🌜️笑
味ももちろんおいしかったです~!
🌼スコーン(プレーン/レーズン)
スコーン写真撮り忘れた!笑
ジャムとクリームが別の小皿でいただけました。
クリームはクロテッドクリームだったのかな?よく分からなかったけどおいしかった!
サクサクぽろぽろスコーンをクリームやジャムでしっとりさせつつ紅茶と食べるの、好きです。
2段目✨
🌼トナカイのガトーショコラ
ガトーショコラに赤い実とチョコレートをさしたらトナカイに見える!と考えられたパティシエさんが素敵。
ガトーショコラ大好きなのでおいしかったです。しっとり。
🌼赤い果実のタルト
いちごタルトに目がないので、わたしはこのタルトがいちばん好きでした!
下のあっさりとしたカスタードクリーム?もおいしかったですし、タルトもさくさくでした。
映えてるっぽい写真も撮ってみる。笑
続いて1段目✨
🌼苺とベルヴェーヌのジュレ
ベルヴェーヌってなんだろう?って調べたらバーベナのことなんだそうです。まじか。笑
バーベナの花言葉は“家族愛”です。(諸事情で知ってます笑)
お花の香りのおしゃれなジュレと、いちごがしっかり使われているであろうジュレの二層でおいしかったです~!
層は見る目にも美しいですね。
🌼サンタの帽子ムース
ココナッツのふわふわと、ムースの味がおいしかったです!
🌼クーゲル
クーゲルはまんまるのお菓子?の名前みたいです。
クリスマスオーナメントに見立ててるのよね、きっと。
中身はピスタチオ!
🌼キャラメル風味のチョコ
お友だちがホワイトチョコを30年以上ぶりに食べる瞬間の目撃者になりました。
わたしはホワイトチョコ結構好き。
おうまさんのキャラメルチョコもおいしかったです!
こちらで3000円!
税サ込みですのでお安いなぁと思いました。
クリスマス仕様はちょっとクリスマス価格だったようなので、普段は2800円だそうです。
お友だちが友の会?会員だったので10%OFFになりました!ありがとう!
また機会があれば、お気に入りのワンピースを着て行きたいなぁ✨
♪
宝塚ホテル散策記です。
🌼階段
大階段気分。
写真を撮ってもらっている方を目撃して、わたしもお友だちに撮ってもらいました。笑
🌼エリザベートのドレス
2階に愛希れいかさん着用のドレスの展示がありました~!!!
美しかった。
目標体重にたどり着いたら、宝塚スタジオでエリザベートになるのが夢なんです。(今は体重キープ過ぎて到達できる気がしてない笑)
🌼展示
🌼小道具
こんなにもシャンシャンを間近で見られることはないのでうれしいです。
立体的!すごい!
軽々と掲げてらっしゃるイメージですが、意外とおおきくて厚みもある。。!
エリザベートの扇子✨
🌼トップスターのみなさま
1階のお手洗い近くのパネル。
🌼緞帳
緞帳もお引っ越しされたのだそう。
構造的に、柱なんとかならなかったのかな。。?
(柱を含めず緞帳撮るのがむずかしかった)
とても楽しい時間を過ごすことができました。
機会があれば泊まってみたいなぁ。