残る桜。
4月9日。
29歳になりました。
お祝いのメッセージくださったみなさま、ありがとうございます!
毎年、誕生日になると、卑屈で歪んだ自分のいびつな姿と向き合わないといけなくなるので、自分の誕生日はあまり好きではありません。
でも、お祝いいただける素敵な友だちや同僚がいることで、
「そんなこと言ってないで、しっかりと生きていかないといけないな」
と思うことができます。
わたしは周りに恵まれているな、と思います。
自分自身の人格の軋みは、長年の骨盤の歪みのようになかなか治りませんが、周りの人々の素敵なところを見つけて、わたしもそうなれるように努めていきたいです。
軋みは治らなくても、素敵なものを見つけられる目は持ち続けていたいです。
🌸
4月9日の誕生花はミモザです。
しかし、なんと桜も4月9日の誕生花だそうです。
今年に入って知りました。
未だに疑心暗鬼ですが、喜んでおこうと思います。
毎年、誕生日の桜の写真を残すことに努めています。
今年は桜の開花を見守りながら、4月9日にはもう葉桜だろうなぁと思っていたのですが。
意外とお花が残っていました!
ありがとう 桜。
ありがとう 京都。
(?)
(東京だと残ってなさそうだから)
素晴らしい青空の日でした。
枝が目立つからか、写真ご覧になってぞぞぞってする方いらしたらすみません。
そういえば、会社の事務のお姉さんに教えてもらいましたが、今日は大安だったそうです。
よき日ですね🌸
さくらもちは満開でした🌸
かわいい。
ソメイヨシノ VS さくらもち
あまりの多勢に無勢感に、なんだかさくらもちを応援したくなる。笑
光越しの桜。
葉桜も美しい。
こちらは新緑の銀杏。
青空に映えますね。
たんぽぽ。
綿毛。かわいい。
新学期始まってすぐの誕生日って、正直うれしいことよりうれしくないことの方が圧倒的に多いんです。
でも、こんなにも春の彩りが美しい季節に生まれたことは素直にうれしいです。
産んでくれた母に感謝です。
名前を必死に考えてつけてくれた父もありがとう。
20代最後の1年も、生き抜いていきたいなと思います。
まずは仕事から!