Vol.26 ロカボおやつ🍿
あら。
ダイエットはじめて今日でちょうど11ヶ月です。
今気づきました。
目標体重にあと1~2キロというところをずっとうろうろしています。
1日でも○キロ台になれたらいいのになぁ。
しかし、逆に言えばリバウンドしていないということでもあるので、ゆるく続けています。
ダイエットは習慣と生活
ダイエットをはじめたころ、崇拝しているダイエッターさんが、41キロとかなのに
「キープしながらダイエットしています」
って言ってて、キープしながらダイエットってなんぞ? って思っていたのですが、今ならその意味がすこし分かります。
元通りの食生活に戻したら、間違いなくリバウンドしてしまいます。
ダイエットはいつか終わりが来るものではなく、習慣と生活なんだと気がつきました。
これまでのわたしは、
「いつか終わる」
と思ってダイエットするから、リバウンドしていたんだなぁと思いました。
続けられるダイエットが大切
ダイエットは習慣と生活。
ということは、続けられるダイエットを選ぶことが大切なんだな、と思います。
「食べる」ルール
わたしが心がけているのは、
- あすけんの体重&食事記録
- 食前のダイエットサプリ(キトサンとカロスキット)
- 朝食べない
- 昼はベジファーストを意識して好きなものを食べる
- 夜の糖質制限(基本炭水化物食べない)
- おやつは凍らせたアイスバナナかシャトレーゼの糖質カットアイス
くらいです。
「食べない」ルール
上のルールは基本的に「食べる」もののルールですが、「食べない」もののルールもあります。
それは、「余計なものを食べない」こと。
以前も書いたのですが、「余計なものを食べない」ルールは有効だと思っています。
「余計なもの」とは、次の3つ。
- ①味を知っているもの
- ②味の想像がつくもの
- ③おかわり
特に、「①味を知っているもの を食べない」というルールが、食べ過ぎの抑止力になっています。
ミスドのドーナツも、マックポテトも、ポテトチップスも、シュークリームも、ぜーんぶ、これまでの人生でいっぱい食べてきたので、味を知ってます。
だから食べない。
それでも、甘いものが食べたくなるときがある。
そんなときに、アイスバナナや糖質カットアイスを食べるのです。
ロカボおやつ
そして、塩辛いものが食べたくなったときはどうするのか。
見つけました。
ダイエット中にやさしい、ロカボなお菓子。
いい世の中になったものです。
わたしはイオンで見つけました。
食品売り場ではなく、サプリとか売ってる化粧品売場の方で、ひっそり、でもめちゃめちゃラインナップ充実しててびっくりしました。
まずひとつめ。
焼きじゃが
カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス
だそうです。往年のビーイングの名曲くらいタイトルが長いね。
以前にも自分で揚げないポテトチップスを作ってみたことがあるのですが、
ノンフライポテトチップス、お店に売ってたらいいのに~!って思ってたんです。
ありました!
お値段も150円くらいでそんな高くなかった気がします。
一袋食べても136キロカロリー!
天才です。
ポテチ(そんなに食べないけど)を開けたら最後、絶対に食べきってしまうわたしにとってはあまりにも最高のお菓子です。
肝心のお味は………
なんか、食感、ハイハインみたい!
ハイハイン、赤ちゃんせんべいのことです。
あのまっしろでエアリーなおせんべい。笑
じゃがいも焼いただけでこんななる???って思うくらい、エアリーで不思議な食感ですが、味付けが濃いめなのでおいしいです。
今回はベーコンチーズにしましたが、ほかにも味がありました!
ポテチのザクザク感を期待すると微妙かも。
でも、136キロカロリーで
「塩辛いものが食べたい!」
という欲を満たしてくれるので最高です。
ふつうのポテチの味は、知ってるから。
糖質10g以下の油であげないロカボスナック
こちらも「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」くらいタイトルが長いわ。
ダイエット系のお菓子は品名長くないとだめというルールでもあるんでしょうか。
それはさておきうれしいとうもろこし味🌽です。
とうもろこし大好きなんです✨
コーンスープ好きすぎて、スープバーにコーンスープがあると3杯は飲んでしまいます…。
ほかにもえだまめ味がありました!
えだまめも好きなのでえだまめ味も食べてみたいです。
小さな個包装になっていて、7袋入り。
しかしなんと400円くらいします。
たっか!笑
7袋入りだけど、内容量超少ないですからね。
しかし、一袋あたりのカロリーはなんと39キロカロリー!
400円、ゆるす!!!!笑
お菓子はスティックタイプ。
こちらもふつうのお菓子と比べると味は劣りますが、とうもろこし味がついているのでわたしは満足です。
ふつうのお菓子の味は、知ってるから。
ロカボおやつを食べる時
ロカボおやつを食べるタイミングなんですが、漠然と
「甘いものが食べたい!」
「塩辛いものが食べたい!」
という時がいいような気がします。
これはわたしの思考回路がけちなのもあると思うのですが、
ふつうのアイスを食べたときと、糖質カットアイスを食べたときの、「甘いものを食べたい欲を満たす」という効用が同じなら、糖質カットアイスを食べた方がカロリー的にお得!
だと思ってしまうんです。
経済的にはふつうのアイス食べた方がいいけどね。
「どうしてもハーゲンダッツのクッキーアンドクリームが食べたい!」
という時はハーゲンダッツを食べるべきです。
たとえクッキーアンドクリームの味を知っていても。
そんな感じで、甘いもの欲や塩辛いもの欲をコントロール?しつつ日々生きてます。
こういうお菓子、コンビニでも売ってほしいなぁ……。
ちょっと高くてもそっち買うのに~。