Merry Christmas🎄❤️✨
クリスマス、みなさまいかがお過ごしですか?
わたしはおひとりさまのクリスマスを満喫しています!
今年のクリスマス計画は、次の2つ!
- チキンを焼きたい!
- クリスマスケーキをホールで食べたい!
2つとも実現しました✨
クリスマスランチ🎄❤️✨
まずはクリスマスランチから。
じゃじゃん✨
届いたばかりの波佐見焼きのプレートも、3枚とも使えました✨
🎄お品書き❤️
- 鶏むね肉のチキンソテー
- きのことベーコンのグリル
- 白菜のソイミルクスープ
- サラダ
- バターロール
簡単調理なのに豪華に見える✨
鶏むね肉のチキンソテー
チキンを焼きたい!
という夢を叶えるために、焼きました!
鶏肉の調理、10年以上ぶりにした気がします!
むね肉ともも肉で悩みましたが、むね肉のほうが安いですし、もも肉は筋をとったりが手間なのでむね肉にしました。
大きめでしたが、税込250円くらいのものが10%オフになっているものをゲットできました。
皮目から焼いてパリパリに。
これがやりたかったんです!
ただ、想像以上にお肉が大きく厚みがあったので、なかなか火が通らず、蒸し焼きにしてみたりちょっと試行錯誤。
結果、パサパサになりすぎず、ジューシーに、しかもしっかり火を通すことができました✨
ソースは、鶏肉を焼いたあとのフライパンで醤油と2種類のノンオイルたまねぎドレッシング(和風たまねぎとすりおろしオニオン)をあわせてジュッとさせて。
おいしかった~!!
むね肉だからジューシーさには欠けるかな、と思ったのですが、満足の焼き上がりでした✨
油も使わずに焼いたので少しヘルシーかな?
皮をパリパリに焼くのにはあこがれるんだけど、皮はあんまり好きじゃないので適度に残してカロリーカットしました。
きのことベーコンのグリル
彩りがほしいなと思って、お花のココットを引っ張り出しました。
きのことベーコンのグリル 、なんて書きましたがこれはただ、きみたちはなんにでもなれる をチンしてブラックペッパー振っただけ。笑
食べてる途中でこれソースに絡めたらおいしいかも?!と気づいて、あまりのソースに絡めてチキンにかけて食べました。
おいしかった~!
白菜のソイミルクスープ
こちらも、きみたちはなんにでもなれる の白菜、ベーコン、きのこを炒めたものをほうれん草とあわせて解凍し、カフェオレボウルにイン。
そこに豆乳を注ぎ、鶏ガラスープ、塩、めんつゆで味を整えてレンジで2分チンしただけの簡単スープです。
仕上げにブラックペッパーがりがり。
鍋いらずでとてもおいしいです。
チキン焼いてスープチンしただけですが、すごくそれっぽくなりました~!
クリスマスケーキ🎄🎂❤️
そしてそして。
2つめの野望。
クリスマスケーキをホールで食べたい!
叶えましたよ~!
クリスマスケーキといっても、種類はたくさんありますが、せっかくの冬なので、チョコレートの濃厚なケーキをどっしり食べたいな、と思いまして。
ザッハトルテとかオペラみたいなケーキが食べたかったんです!
そして、サイズは絶対に5寸!と決めてました。笑
(ちなみに5寸は15cmです。笑)
めっちゃお店回りまくって、予約するケーキを決めました。笑
選んだのはモロゾフの“きらめく聖夜”✨
じゃじゃん。
🥺❤️✨🥺❤️✨🥺❤️✨
金銀の雪のプレートは自分で立てました。
この まんまるなケーキに
直接フォークを立てる 禁断の幸せ。
ふふふ
チョコレートの層の下は、チョコレートムースとラズベリークリーム、アーモンドクロカントとチョコレートスポンジ🍫✨
濃厚なチョコレートと、甘酸っぱいラズベリークリームのコントラスト、そしてザクザクアーモンドクロカントが食感のアクセントになって、とってもおいしかったです✨
15cmのホールケーキをひとりじめだなんて、やったことがなかったので、食べられるのか…?と思っていたのですが、
意外と食べられてしまいました…。
休憩をはさみつつ、9.5割くらい食べきってしまいました……。
のこりの0.5割はコンテナに分けて冷凍したのですが、今なら食べられると思います……。
でも明日のお楽しみにとっておきます。
次は誕生日か、誕生日付近にいちごタルトをホールで食べたいな🍓
そして、来年のクリスマスはバターステイツのケーキにしたいなぁ、と思っています✨
食べることしか考えていませんが、クリスマスならではの計画を実行できて楽しいです🎂✨