ライフアレンジメント。
ライフアレンジメント、着々と進んでおります🌼
🌼ソープディスペンサー
ハンドソープがなくなったので、AKIHIDEさんのソープディスペンサーをおろしました✨
キッチンに置いた写真も撮りましたが、キッチンせますぎてまるで映えないのでテーブルで撮影した写真を載せます。笑
左はビオレの消毒液です。必需品。
ユニコーンの角には浄化作用があるそうです。
とってもかわいいです。
キッチンは完全に見映えをあきらめてしまっているので、AKIHIDEさんグッズを置くのはちょっともったいない空間なのですが、手を洗う度にわたしの心は華やぎます。
ハンドソープ、ひとり暮らしなのに月イチくらいで詰め替えてるんです。
頻度高すぎるよね。
手洗いまくりです。
3COINSの珪藻土トレーの上に置いてます。
シンプルで使いやすいデザインですよね。大きさもぴったり。
🌼ルームフレグランス
先日Standard Productsに行ったら、様々な香りのルームフレグランスが売られているのを発見!
玄関に起きたかったので買いました!
香り試しまくった結果、結局わたしが選ぶにしては王道すぎてつまらない気がする(?)フローラルにしました。
箱もピンクでかわいいです。
玄関の棚の上に置いてます。
手前のモネはマスクケース、写真を遮るポールはハンガーラックで、ジャケットをかけてます。
ジャケットとるときにフレグランス落とす未来しか見えなかったんですが、意外といけてます。
帰ってくるとふんわりとフローラルが香るので癒されます。
ルームフレグランスってお高い割に消耗品なのでなかなか使い始めを迷いますが、これなら500円なので始めやすかったです。
🌼ウェーブミラー
3COINSで500円で買ったミラー✨
韓国インテリアデザイン(と思われる)のなみなみの鏡。
とてもかわいいです。
これはベッドに置いてますが、今は冷蔵庫の上に設置してます。
鏡を垂直に立てられるようになったのでとても便利!
しかし、ベッドの宮にシンデレラフィット過ぎるので、もうひとつ買うか悩み中です。
🌼レールベリ
IKEAのレールベリを買いました。
梯子型のオープンシェルフです。
新宿から自力で持って帰ってくる、というミッションを無事に遂行しました。
いろいろ飾りました。
とってもかわいいです。
これは横幅が60センチあるのですが、35センチのスリムタイプもあるのでほしいです。
テレビの横に起きたい~!
すこしずつ生活が整っていくのは楽しいですね。