GW最初の週末に大学時代の友人と浜名湖と浜松に旅行に行ってきました!
写真見返したら見事に食べものの写真しかありませんでしたが載せていこ。
1日目
昼食
お昼に集合!
ランチは浜松在住の友人が予約してくれたうなぎ屋さんへ!
夕食
そして晩ごはん(ぇ)
ホテルの和食のコースでした✨
前菜
由比の桜えびと春きゃべつ 烏賊の土佐酢ジュレ掛け
浜松産フルーツトマト
吸物
熱海の鰹節屋丸藤の「めじ節」 清まし仕立て
海老真蒸 うすい豆腐
独活 木の芽
造り
存在感ばつぐんのトトロが持ってるみたいな葉っぱは、なんとわさびの葉っぱだそう!
蒸し物
焼き物
鰆の幽庵焼き 胡麻豆腐
浜松北達の原木椎茸 三方原山本舞茸 柚子胡椒
ソースはじゃがいもと玉ねぎをピューレにして柚子胡椒を効かせているそう。
おいしかった~!
鰆大好き。
肉料理
黒毛和牛わらび鍋
浜松クレソン 花山椒 都田の厚揚げ 笹打ち葱
黒毛和牛……………………😍
食事
木の芽寿司、初めて食べた!
ぶち海苔は青海苔と岩海苔のあいだのような味で手巻き寿司にして食べるととってもおいしかった。ぱりぱり。
水菓子
静岡いちごと旬のフルーツ
静岡抹茶の和ぱふぇ マスカルポーネ 抹茶あん
真ん中のジュレがさわやかでおいしかった~!
上はマスカルポーネ、間に抹茶あんがいて底は抹茶プリンかな?どの層も大満足でした!
CheesePige さくらあんチーズサンド🌸

静岡発祥のチーズサンドのお店!
さくらを見かけてつい買ってしまった!
開けた瞬間にふわりとひろがるさくらの香り、濃厚なチーズ………おいしかった✨
見た目は小さいのにカロリーとお値段はおおきめ(?)
2日目
軽食
翌朝、チェックアウト後にカフェブレイク。
シュークリームと紅茶❤️
このシュークリーム、カスタードクリームが中にみっちみちに、みっちみちに!!!入っていてとっても幸せな味でした。
カスタードクリームはキルシュが入っているのかな?すこし洋酒の風味もあって濃厚でおいしかった。
クリームがみっちみちなので、ナイフとフォークの存在がありがたかった。
切って食べてたら途中お皿の上でシュークリームが仰向けに寝転がる体勢になってしまい、応天の門の横転のモンブランを思い出した。笑
昼食
そしておそめのランチは、もう静岡に来たら食べずには帰れないさわやか❤️
げんこつハンバーグ❤️LOVE
うしさん、絶対ハンバーグに視線注いでるよね。
迷いなくオニオンソースをえらべるようになりました!(成長)
ハンバーグ切ってもらってるときに、ブロッコリーがすってんころりん鉄板からテーブルに落ちてしまい、
横転のブロッコリー!!!
ってなってめっちゃ笑った。
(ブロッコリーはあたらしいの持ってきてくださった)
ほんで初めて頼んだ気がする乾杯ドリンクで店員さんに乾杯を求められ、
「何か乾杯することはありますか?」
と聞かれて、友人がぼそっと
「横転に乾杯」
って言ったのおもしろすぎた。笑
店員さんはまさかの横転に乾杯に困惑してらした。
すみません。
シュークリームが横転したんです。。。笑
(ブロッコリーは言えない 笑)
🍊
大満足!!!
そしてお土産買って帰宅!
しらすパイ初めて買ってみた!
三ヶ日みかんを覚えた🍊
あまりに食べものの話しかないので最後おまけ。
家康くん。ひさびさに見た!!!
ホテルのショップでみつけた指輪。
とーってもかわいくて一目惚れ。
これ、いくらだと思います?
なんと1,100円だったんです!!!(税込)
なんでこんな安いのかいまでも分かっていませんが、友人とデザイン違いでみんな指輪買って帰りました。
わたしは指輪あまりしないので、早速つけて帰り道もきらきらの反射をうきうきしながら見ていました。
これからもたくさんつける!
🍊
楽しい時間はあっというま!!!
横転が盛り上がりすぎて話の流れで宝塚観劇ツアーを組むことになりました!
たのしみ✨
横転に乾杯🍻