5/18 18:30 『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』新人公演 at 東京宝塚劇場
2023.5.18(Thu)18:30
宙組新人公演
『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
at 東京宝塚劇場
なんと!ご縁がありまして!
行ってきました!
*********************************************
人生初の新人公演観劇でした!
感激です!
しかも本公演とあわせてマチソワという幸せ。
ありがとうございます。
💜
マチネで食べられなかった 酸っぱい ん!をいただき、
宝塚大劇場で6連敗した栗好きも無事に購入できました。
宝塚満喫できて楽しいです。
新人公演の感想は長くなりそうです…!
キャスト
泉堂成さん(ミシェル)
わたしが新人公演に行きたかったのは、泉堂成さんを観たかったからです。
泉堂さん。。。
歌うまくなりましたねえ😿😿😿😿😿
いやおまえが泉堂さんの何を知っとるんやという話なんですが、FWMのBlu-rayを100回は観てるのでそこからの成長をとても感じました。。。
感動して学生運動でうるりとしました。。
願わくば2部の歌も聴きたかったです………!
ラストが学生運動の衣装なのも素敵な演出だなと思いました。
ボンドやデルフィーヌも、本公演より衣装の数が少なく、その分ポスターの衣装でいる時間が長くてわたしはこちらの方がうれしいかも、なんて思いました。
そして最後、泉堂ミシェルが!!!!!サラアナベルに!!!!!
プロポーーーーーズ!しておりまして!!!!!
成功しておりまして!!!!
うおおおおおおおおお
ってなってたら終わりました。笑
甲冑もアドリブやったし泉堂さん舞台度胸あって素敵やわ。
誰も見てないであろうここだから言います。
いつか、泉堂成さん主演の新人公演が観たい………!
愛未サラちゃん(アナベル)
天彩峰里ちゃんのお役・アナベルは愛未サラちゃん。
サラアナベルのボンソワールムッシュの歌、みねりちゃん以上に貫禄がありましたね。笑
髪型外ハネボブでかわいかったです。
新人公演で本役さんと髪型変えるん好きです。
ハイローの花宮沙羅ちゃんも、本公演明日香の髪型よりバイフーのボブの方が好きってくらい好きだったな~。
今回105期大活躍でしたね。
主演・ヒロイン、3番手、次期トップ娘役、2番手娘役(?)、みーんな105期!
聖叶亜くんも風色さんのお役だったし!
梓唯央くん(技術官Q&支配人ジェラール)
静かに好きな梓唯央くん!
本公演でもディーラーの横のお姿をよく拝見しております。
お顔がかわいくて好き。
秋音光さんの技術官Q、そして澄風なぎさんの支配人ジェラールの2役。
どちらも退団されてしまうので、プレッシャーもあったかと思いますが見事でした。
まず技術官Q!
本役の秋音光さんも梓唯央くんも好きです。
かわいいお顔立ちの方が好きなんです。
我ながら好みがわかりやすいな!笑
もう上から見てたら秋音光さんそっくりすぎてもう違和感全くなかったです!!!
本公演よりQの出番おおくてうれしかったです!
支配人もすごくよかったです!
梓唯央くんのおひげさん新鮮でした。
いつもディーラーの横にいはるの観てるので、センターで歌われる姿が勝手に感慨深かったです!
波輝瑛斗くん(ジャン)
でジャン!!!!ジャンですよ!!!!
(で、って言うけど支配人とは全くつながってなくてすみません笑 思い出した順です…笑)
優希しおんさん演じるジャン。
もう血筋を感じるしかないお役です。
ジャンは優希しおんさん以外にできる人いない!と思ってたのですが、いたぁぁぁ!!!
優希しおんさん以外にジャンできる人、いたぁぁぁ!!!
エイティ~!!!!!!!
連続側転(?←バク転の前からする版)での登場に客席どよめいたし拍手起きたよ!!!👏👏👏👏👏
波輝瑛斗くん!!!!
素晴らしかった!
だってあれ相当な舞台度胸ないとできないですよ。。
すごいです。👏👏👏👏👏👏
風翔夕くん(イリヤ)
鷹翔千空さんのお役・イリヤ。
実は男性の登場人物の中で1番好きです。
鷹翔さん、ええわあ~。好きやわあ~。
観てるときはくんと勘違いしてて途中でお兄ちゃんで聖くん出てきたからあれ?ってなってたけど風翔くんか!!!そうか!!!って終わってからなりました。
とてもよかったです!!!!!
スチール写真が美弥るりかさんそっくりで覚えてたのですが、舞台上ではあまり感じないかな?
イリヤ帽子かぶってるからかもやけど。
似合ってました!
真白悠希さん(M長官&ドクトル)
ほんで書かずにはおれんましろっちですよ!
本公演ではスイス銀行の人(なまえ失念!)だけど、ずーっとティアラ抱えてるのがまずかわいくて好き。
ティアラ抱えてデルフィーヌ家とゲオルグ家の話聞いてる場面のましろっちおもろすぎて最近ずっとましろっち観てます笑
今日(のマチネ)はりずママにちょっかいかけられててめっちゃわろた笑
ほんですっしぃさんが明日のカジノで勝つ!言うたときの表情めっちゃ笑いました笑
風色亜音兄弟もわらわらしてる時もあります笑
すみません話がそれましたが!!!!
新人公演はM長官とドクトル!
まずM長官のロマンスグレー、似合う!
ほんでドクトル!!歌最高にうまかったです!!
ほんで骸骨の授業の場面!(なんやそれ!)なんか肋骨の数じゃなかった気がするぞ!24本あったぞ!ほんで謎の英語訛りでしゃべっててめっちゃ笑いました笑笑
りっつさんドクトルのおもろベクトルはそのままに、平行移動して別の見せ方してたのがすごすぎる笑
そしてまじめなM長官(本役は松風輝さん)とのギャップもすごい。
MVP間違いなくましろっち。最高。
おもろベクトルといえばひばりヴェスパーのエクスペクトパトローナム!もよかったな~
逆に本公演のさくらちゃんのアラベスコ?あれどういう呪文か意味分かってない笑
ひばりヴェスパーのエクスペクトパトローナムは分かるんだけど笑
嵐之真くん(ゲオルグ)
寿つかさ組長の最後のお役は嵐之真くん!
本公演もいつも観てます。
真名瀬みらさんと並んで美脚!
すっしぃさんの最後のお役を演じられていることにとても感慨深くなったし、きっと嵐之真くんのこの先の人生に深く息づくんだろうなと思ってひとり勝手にぐっと来てました😿
りずママ役の有愛きいちゃんも安定感ばつぐんでした!
本公演は声の調子悪かったかな?と思っていたので歌のないお役で(不本意かもしれないけど)すこしほっとしていました。
最後のご挨拶も素敵でした!
有愛きいちゃんといえば学生運動の頭のソロですが、新人公演は葉咲うららちゃんだったと思います!
納得すぎました!!!
朝比奈天くん&織史青くん(華僑&マハラジャの富豪)
本公演の華僑とマハラジャの富豪が大好きなので(秋音光さんとりっつさんが好きなのですはい)朝比奈天くんと織史青くんの美形海外組(?)楽しみにしてました!
2人とも似合ってた~!美!!
本公演の1幕終わりにそれぞれ出てきてポージング決める秋音光さんのポーズが大好き🙏なんですが!!!!
新人公演は出てこなくて残念だ~!観たかった~!
大路りせさん(ボンド)
こんな最後になってごめん!
大路りせさん新人公演主演おめでとうございます🎉🎉🎉
立ち回りがすごく大変だったんじゃないかと思います。
やりきって素晴らしいです。
今は休演されているようで。。早く復帰できたらいいな。
美星帆那ちゃん(デルフィーヌ)
最近気づいた。
美星帆那ちゃんめっちゃかわいい!
前半は潤花ちゃんにすごく似てる!!!って思いながら観ていました。かわいかった。
亜音有星くん(ルシッフル)
さすがの安定感あのんくん。
ワインレッドのお衣装似合ってた!
新人公演演出
1本ものならではの新公演出も観てて楽しかったです!
新人公演は花道フル活用しててめっちゃハイロー思い出しました笑
💜あのっふる(?)が
「ロマノフのおっさん連れてこい!」
ってアナベルに言ってんのめっちゃ笑った笑
新公演出 つよい笑
ほんで下手花道にいる泉堂ミシェルにメイナンツーの面影を見ました………たのしかったなハイロー。。(今も楽しいです!!!!!笑)
💜ドクトルの歌の場面、ゲオルグ家が振付にセンターで参加してるのは本公演もなのかな?
本公演はいつも泉堂さん追ってて真ん中観てないからダンス参加してて全く知らなかったのでびっくり!
ルシッフルと部下2人(本公演のどってぃさんと嵐之くん)で3つの頭を表現してんの?!すごいな?!ってなりました。
あれ本公演でも。。やってるんですかね。。?😇
💜兵士の娘役ちゃんたちは男役として出てると思ってたけど、拘束するときの泉堂さんの台詞を娘役さんが言ってて口調が女性だったから、あ、これ女性の兵士って設定だったんだなぁと新人公演での再発見
💜バルコニーからミシェルが立ち去る場面、本公演はエアバスケしてるうちにいつの間にかいなくなってるけど、新人公演アレンジ(ルシッフル軍がミシェルを探しに来る。。。ハイロー感あるけど笑)の方がその場から去る(逃げ出す)過程が自然だなと思いました。
観られてよかったです。
ご縁に感謝です!
ありがとうございました!