*SAKULIFE*

音楽と桜とミルクティーが好きな社会人が、日々の想い出やお気に入りをしまっておく宝箱。

5/30 13:30『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』dTV貸切 at 東京宝塚劇場


f:id:cherryoulife:20230531002509j:image

2023.5.30(Tue)13:30 dTV貸切
宙組公演
カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
at 東京宝塚劇場

dTV貸切公演、行ってきました!

*********************************************

潤花ちゃん退団の日が迫っているというのに本公演2回目😿
ただただ貸切に助けられています。

f:id:cherryoulife:20230531002542j:image

今日はdTV貸切。
のぼりを楽しみにしていたのですがなくて残念…。

そして、大路りせさんの休演が長引いているのも心配です…。
早く復帰できますように。

*********************************************

今日も潤花ちゃん大変かわいかったです。

デュエダン終わった後に真風さんと見つめ合う時間がいつもより長かった気がします。
残された時間を想いうるっときました。

潤花ちゃんのお衣装、色味は白orオレンジ~ブラウン系で統一されていますが、お着替えの回数はとても多いなぁと改めて思います。
おしゃれで素敵。

学生運動の場面、優希しおんさんが真名瀬みらさんの鬘を(たぶん)つけてて、真名瀬みらさんは明るい毛色の肩くらいの鬘をつけてて新鮮すぎて十五度観くらいしてしまいました笑
優希しおんさんのスタンダードな鬘思い出せない。。どんなんだっけ?
学生運動目が足りません!

音楽もいちばんこの場面が好きかも。
でもやっぱり選べないなぁ。
カジロワ名曲揃いなんだよなぁ。
群舞や何気ない場面のBGMでアレンジされたインストバージョンもどれも素敵で毎回新しい気づきがある気がします。

宝塚よりも東京の方が音響がクリアな気がして、ひとつひとつの楽器が粒立って聞こえます。
音を聴くには東京の方が好きかもしれません。

訓練の場面は泉堂さんが凰海るのさんにかな?おんぶされいて、その状態でスクワットしてました!すご!

よく考えたら新人公演後に観られたの初めて(というか東京本公演2回目)だったのですが、ドクトルの肋骨の授業の台詞ニュアンスが変わってました!
元気なおじいからささやきおじいになった感じ笑
ましろっちドクトルの英語訛り版もおもしろかったもんなぁ。

そして大路りせさんの休演😿

休演を知ったときは(5月20日)、観劇予定が先だったから、観る頃には復帰できてたらいいなと思ったのですが今日も休演でした😿
休演日明けだから復帰かなと思ったのですが…早く復帰できたらいいなぁ。。

ロケットの最初はりせさんがセンターなので、5人だったのが4人になっていて休演を実感しました😿

前に出てからの立ち位置は泉堂さんともうおひとりが後ろでセンター割ってたのを前に出てカバーしてらしたと思う。。

Wトリオを割と最近知ったのですが、Wトリオのりせさんのところに泉堂さんが入られていました。

Wトリオの動き分かってなくて気づいたら泉堂さんの階段降りが終わってました……。
立ち位置も上手から下手になって、泉堂さん大幅にパレードの動き変更あるんじゃないかなぁ。お疲れさまです。

りせさん、無理はしてほしくないけど早く復帰できますように。

*********************************************

帰りにキャトルレーヴに行ったら、潤花ちゃんのポストカードが6月12日からは販売停止になりますとのこと。
ポストカードには手を出していなかったのに買ってしまいました。

そして舞台写真も追加。
どの写真を買ったか分からなくなってしまったのですが、大羽根の写真は買ってなかったので今度買お。

そしてそして、悩んでいた宙組本もついに買ってしまいました。

買ってよかった~!!!
めっちゃおもしろいです。

潤花ちゃんかわいい~!!!

そして105期集合写真、完成されすぎてる。
どの期のお写真も好きでしたが(102期の色違いパーカーかわいかった!)、105期がいちばん好きでした。

そしてそして(そしてばっかり言ってる)りせさん!!!

集合写真のりせさん!!!!!

美!!!!!

個人写真も美!!!!!!

このちょっと影のある美しさがすごく素敵。
あまりに美しすぎてぶっ刺さってしまいました。

このお姿を見て改めて、早く復帰できますようにと思いました。

『RENT』at シアタークリエ


f:id:cherryoulife:20230526042554j:image
2023.3.31 13:30 イープラス貸切
2023.3.30 18:30
『RENT』
at シアタークリエ

ありがとうございました!

*********************************************

大好きなRENT!
前回の東宝RENTはまだ大阪に住んでおり大阪公演がなかったのと、コロナで途中で中止になってしまったのと……で行けなかったのですが、今回は観劇できました!

しかも2回。
最初は土日に行くつもりで先行チャレンジして落ち、なんとか平日マチネを確保していたのですが、なんとなく祝日のイープラス貸切のチケプラトレードに参加していたらそれも当たりまして!
チケプラトレードって当たるんだ!と思いました。
(宝塚は当たると思って入力してなくて……笑)

今回のお目当ては平間壮一さんのマークです。

平間さんは今でもいちばん好きなエンジェル。

そんな彼、実はエンジェルではなくマークでオーディションを受けていたというじゃありませんか。

エンジェルとマーク、劇中でも対照的といえる2人。
マークとロジャーの2人が主人公ですが、実は物語の中で対照的な関係が鍵になっているのは実はエンジェルとマークなのではないかと思うんです。

エンジェルとマーク、双方を演じる俳優・平間壮一。

平間エンジェルの目撃者として、平間マーク絶対観たいじゃないですか。

前回の東宝RENTも平間マークだったのですが、先述の理由で観劇できなかったので、今回は無事に平間マークの目撃者になれて良かったです。

そして結果的に、平間マークを2回、そして他のダブルキャストは全員コンプリートできるという理想的な?2回観劇となりました。(平間マークの欄しか観てなかったので狙ってなかったです笑)

*********************************************

2023.3.31 13:30 イープラス貸切


f:id:cherryoulife:20230526042538j:image

ぷらみ。かわいい。

『RENT』は観るの久しぶり。
シアターオーヴの来日公演以来かな。

改めて冷静に観ると共感できる登場人物がほぼおらず、加齢を感じました……。笑

高校生の頃はミミ大好きだったのになぁ。
nineteenよりも年下だったもんなぁ。

でも音楽は最高。
音楽だけで泣ける。「RENT」から泣きました。笑

演出が少し違っていて、「TODAY 4U」でエンジェルがドラム叩いてくれないのはとても不満。
「CONTACT」も平間エンジェル時代が好きだったなぁ。

平間マークはまんまマークだった。
あれだけまんまエンジェルだったのに。

良くも悪くも舞台の中で水のような空気のような、存在感が濃くはないのがマークだと思っていて。
完全にマークだった。

あとは実は観られてうれしかった甲斐翔真ロジャーが歌うまくてびっくり。
背も高かったなぁ。

2023.3.30 18:30


f:id:cherryoulife:20230526042525j:image

ダブルキャストはキャストボードを取るといいのだな、という宝塚にはない知識を得る。

平間マークに肩入れしてみてしまうからか、自分が歳を取ったからか、マークの“傍観者”が悲しい。
弱りゆくエンジェルを後ろから見てる姿もTake me or leave meで上手の端で三角座りしてる姿も切ない。
フィクションの物語はいくらでも矢印を⇄にできるのになぜ!マークには相手がいないの~!😿😿😿

平間エンジェルのCONTACTは今でも目に焼き付いている。そんな平間さんが実はマークを演じたかったと聞いたときには驚いたけど3年越しに平間マークの目撃者になれて本当によかった。あんなにもエンジェルだったはずなのにもうマーク以外考えられないくらいマーク。すごいや。

エンジェル役 百名ヒロキさん
か わ い す ぎ る
お顔が森崎ウィンくんやソニンちゃんに似ててかわいいな~とハッピーニューイヤーのブロンド衣装の時に思ってたんだけど、CONTACTで出てきたときの素髪にびっくり

三 宅 健 ス タ イ ル

いやそのお顔で髪型三宅健はかわいすぎる

片手側転が得意そうな感じもかわいい(TODAY 4UでもCONTACTでもやってて鷹翔千空さん思い出した笑←特技片手側転)
カーテンコールでTシャツの🙂マークアピールしてるのもかわいかった
RIOSKEエンジェルは美少年なエンジェルだったから美しいエンジェルとかわいいエンジェルどちらもよかったな~!

I'll cover youは映画版で最後ぶちゅ~とした結果唾が糸を引いてしまいCGで消したwというオフショットでの逸話が記憶に残りすぎててあの場面はぶちゅ~とするもんだと思ってたんだけど(何の話)前回のRIOSKEエンジェルと加藤コリンズはキスシーンわりとちゅって感じで不意打ちでときめいた。笑

百名エンジェルとSUNHEEはスタンダードにキスしていた。結構ちがうんだな~
CONTACTの振り付けも結構ちがうのかな?RIOSKEエンジェルが片手側転してたか思い出せない。。
あとサンタのマントを首に巻いてる百名エンジェル首元もっこもこですごいかわいかった。

*********************************************


f:id:cherryoulife:20230526042458j:image

イープラス貸切の日、地下から出入りしちゃったから撮りそびれた外観。
月組行った日もイープラス貸切だったみたいでその日に撮りました。笑

当時のツイートがあまり出てこなくて出てきた分だけコピペしたから百名エンジェルのことがすごく長いけど笑
かわいかったなぁ。

平間マークの目撃者になれてよかった。
そんなRENTの思い出でした。

3月はライブ6回宙組5回月組1回RENT2回行ってまして(…)余裕なくて全く記録を残せてなかったのですが、やっぱり記録は大事だなということでせめて公演毎に1記事はあげておこうということで。備忘録です。

『応天の門』『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』at 東京宝塚劇場


f:id:cherryoulife:20230526034920j:image

2023.3.28(Tue)18:30
2023.4.20(Thu)18:30
月組公演
応天の門』『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』
at 東京宝塚劇場

ありがとうございました!

*********************************************

今更ながら記録に。
今回は幸運にも友人とイープラス貸切、そして会社帰りに立ち見で2回観ることができました!

f:id:cherryoulife:20230526034909j:image

 

ぷらみ、かわいい。
こんなのぼり立つんだね~!
そういえばRENTの時も立ってたな!

*********************************************

何より年若きみかど・千海華蘭さんが素敵でした。

1回目を見終えてからずっと頭の中でみかどの声が頭を離れず。
後から92期……………真風さんの同期?!ということを知って衝撃を受けました。

これまでも比較的月組公演は観ていたほうなのに、なぜ退団公演なのか、いや、退団公演で気づくことができて良かったのか。

今はInstagramもフォローして楽しく拝見しています。

素敵でした。
きっとずっとかわいいと言われ続けてこられたのではないかと思うのですが、これ以上ない餞別のお役だった気がします。

菅原道真は後から原作の年齢を聞いて、そして原作のビジュアルを観てそのあまりの幼さにびっくりしたので、もうこれは千海華蘭さんの宛て書きのための演目だったのでは………?!と思うくらいです。

月城かなとさんも素敵な青年で、個人的には『今夜、ロマンス劇場で』を思い出しました。

ショーも素敵でした!チョンパ!
チョンパは正義!

最近観たショーがジャガビーとDeep Seaなんですが、これらに比べるとカプリチョーザの衣装…………シンプルやな?!と思いました。笑
でもカプリ大好き。笑

月組はDEATH TAKES A HOLIDAY🍳もチケットが取れました!
初めて別箱とれた!楽しみです。

宙色に染める。

 

潤花ちゃんの退団の日が近づいてきております。

あと何度劇場に足を運べるかわかりませんが、足を運べる日には、指先や目元は宙組カラーに染めたい。

というわけで、今日は宙組カラーのアイシャドウを買いました💜


f:id:cherryoulife:20230524013227j:image

💜エクセル CX03パフスリーブ
💜ジルリーン 108プラムソルベ

エクセルは見た瞬間ほしい!と思っていたのですがなかなか出合えなくて。
マイ初日には間に合っていませんが見つけられてよかった!

ジルリーン?ははじめましてだったのですが一目惚れしてしまいました。
キラキラでかわいいです。

次の観劇がたのしみです💜

先週のマイ初日にあわせて、今のネイルも宙組カラー💜


f:id:cherryoulife:20230524013242j:image
f:id:cherryoulife:20230524013247j:image


写真、ぶれててすみません。。
安定のOhoraです。

これ、ディズニーストア限定のラプンツェルのOhoraなんです💜


f:id:cherryoulife:20230524013254j:image

かわいいです。
ラプンツェルは正直あまり好きではないのですが(オーロラ姫とシンデレラ派)宙組カラーにはぴったり。

パープルって難しいんです。
1歩間違えるとすぐ苦邪組色になってしまうので💜🍆🍇

このラプンツェル宙組カラーぴったり。

潤花ちゃんと宙組の影響で最近パープルというか藤色がとても好きなのですが、宙組カラーをみつける度に、潤花ちゃんのいる宙組はもう限られた時間しかないのだなということを思い出して切なくなります。

それでもつい買っちゃうけど。

さみしいなぁ。
でも、それと同時に6月12日からの潤花ちゃんにもとっても期待しているのも事実です。


潤花ちゃん、すごい人になりそうだからね。笑


いえ、もう既に素晴らしいお方なのですが。

だってさっきも書いたけどグラフの潤花ちゃん全部美しすぎてやーばかったもん。
どうしてもこれからの潤花ちゃんに期待高まってしまうよね!!!

うん。

でもまずは、6月11日までの1日1日を大切に過ごします。

5/18 18:30 『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』新人公演 at 東京宝塚劇場


f:id:cherryoulife:20230524011745j:image
2023.5.18(Thu)18:30

宙組新人公演
カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
at 東京宝塚劇場

なんと!ご縁がありまして!
行ってきました!

*********************************************

人生初の新人公演観劇でした!
感激です!

しかも本公演とあわせてマチソワという幸せ。
ありがとうございます。

💜

マチネで食べられなかった 酸っぱい ん!をいただき、


f:id:cherryoulife:20230524011703j:image

宝塚大劇場で6連敗した栗好きも無事に購入できました。

宝塚満喫できて楽しいです。

新人公演の感想は長くなりそうです…!

キャスト

泉堂成さん(ミシェル)

わたしが新人公演に行きたかったのは、泉堂成さんを観たかったからです。

泉堂さん。。。
歌うまくなりましたねえ😿😿😿😿😿

いやおまえが泉堂さんの何を知っとるんやという話なんですが、FWMのBlu-rayを100回は観てるのでそこからの成長をとても感じました。。。
感動して学生運動でうるりとしました。。
願わくば2部の歌も聴きたかったです………!

ラストが学生運動の衣装なのも素敵な演出だなと思いました。
ボンドやデルフィーヌも、本公演より衣装の数が少なく、その分ポスターの衣装でいる時間が長くてわたしはこちらの方がうれしいかも、なんて思いました。

そして最後、泉堂ミシェルが!!!!!サラアナベルに!!!!!
プロポーーーーーズ!しておりまして!!!!!
成功しておりまして!!!!

うおおおおおおおおお
ってなってたら終わりました。笑

甲冑もアドリブやったし泉堂さん舞台度胸あって素敵やわ。

誰も見てないであろうここだから言います。


いつか、泉堂成さん主演の新人公演が観たい………!


愛未サラちゃん(アナベル

天彩峰里ちゃんのお役・アナベルは愛未サラちゃん。

サラアナベルのボンソワールムッシュの歌、みねりちゃん以上に貫禄がありましたね。笑
髪型外ハネボブでかわいかったです。

新人公演で本役さんと髪型変えるん好きです。
ハイローの花宮沙羅ちゃんも、本公演明日香の髪型よりバイフーのボブの方が好きってくらい好きだったな~。

今回105期大活躍でしたね。

主演・ヒロイン、3番手、次期トップ娘役、2番手娘役(?)、みーんな105期!

聖叶亜くんも風色さんのお役だったし!

梓唯央くん(技術官Q&支配人ジェラール)

静かに好きな梓唯央くん!
本公演でもディーラーの横のお姿をよく拝見しております。
お顔がかわいくて好き。

秋音光さんの技術官Q、そして澄風なぎさんの支配人ジェラールの2役。
どちらも退団されてしまうので、プレッシャーもあったかと思いますが見事でした。

まず技術官Q!
本役の秋音光さんも梓唯央くんも好きです。
かわいいお顔立ちの方が好きなんです。
我ながら好みがわかりやすいな!笑

もう上から見てたら秋音光さんそっくりすぎてもう違和感全くなかったです!!!
本公演よりQの出番おおくてうれしかったです!

支配人もすごくよかったです!
梓唯央くんのおひげさん新鮮でした。
いつもディーラーの横にいはるの観てるので、センターで歌われる姿が勝手に感慨深かったです!

波輝瑛斗くん(ジャン)

でジャン!!!!ジャンですよ!!!!

(で、って言うけど支配人とは全くつながってなくてすみません笑 思い出した順です…笑)

優希しおんさん演じるジャン。
もう血筋を感じるしかないお役です。

ジャンは優希しおんさん以外にできる人いない!と思ってたのですが、いたぁぁぁ!!!

優希しおんさん以外にジャンできる人、いたぁぁぁ!!!


エイティ~!!!!!!!


連続側転(?←バク転の前からする版)での登場に客席どよめいたし拍手起きたよ!!!👏👏👏👏👏

波輝瑛斗くん!!!!
素晴らしかった!
だってあれ相当な舞台度胸ないとできないですよ。。
すごいです。👏👏👏👏👏👏

風翔夕くん(イリヤ

鷹翔千空さんのお役・イリヤ
実は男性の登場人物の中で1番好きです。
鷹翔さん、ええわあ~。好きやわあ~。

観てるときはくんと勘違いしてて途中でお兄ちゃんで聖くん出てきたからあれ?ってなってたけど風翔くんか!!!そうか!!!って終わってからなりました。
とてもよかったです!!!!!

スチール写真が美弥るりかさんそっくりで覚えてたのですが、舞台上ではあまり感じないかな?
イリヤ帽子かぶってるからかもやけど。
似合ってました!

真白悠希さん(M長官&ドクトル)

ほんで書かずにはおれんましろっちですよ!

本公演ではスイス銀行の人(なまえ失念!)だけど、ずーっとティアラ抱えてるのがまずかわいくて好き。
ティアラ抱えてデルフィーヌ家とゲオルグ家の話聞いてる場面のましろっちおもろすぎて最近ずっとましろっち観てます笑
今日(のマチネ)はりずママにちょっかいかけられててめっちゃわろた笑
ほんですっしぃさんが明日のカジノで勝つ!言うたときの表情めっちゃ笑いました笑
風色亜音兄弟もわらわらしてる時もあります笑

すみません話がそれましたが!!!!

新人公演はM長官とドクトル!
まずM長官のロマンスグレー、似合う!

ほんでドクトル!!歌最高にうまかったです!!

ほんで骸骨の授業の場面!(なんやそれ!)なんか肋骨の数じゃなかった気がするぞ!24本あったぞ!ほんで謎の英語訛りでしゃべっててめっちゃ笑いました笑笑
りっつさんドクトルのおもろベクトルはそのままに、平行移動して別の見せ方してたのがすごすぎる笑

そしてまじめなM長官(本役は松風輝さん)とのギャップもすごい。
MVP間違いなくましろっち。最高。

おもろベクトルといえばひばりヴェスパーのエクスペクトパトローナム!もよかったな~
逆に本公演のさくらちゃんのアラベスコ?あれどういう呪文か意味分かってない笑
ひばりヴェスパーのエクスペクトパトローナムは分かるんだけど笑

嵐之真くん(ゲオルグ

寿つかさ組長の最後のお役は嵐之真くん!
本公演もいつも観てます。
真名瀬みらさんと並んで美脚!

すっしぃさんの最後のお役を演じられていることにとても感慨深くなったし、きっと嵐之真くんのこの先の人生に深く息づくんだろうなと思ってひとり勝手にぐっと来てました😿

りずママ役の有愛きいちゃんも安定感ばつぐんでした!
本公演は声の調子悪かったかな?と思っていたので歌のないお役で(不本意かもしれないけど)すこしほっとしていました。
最後のご挨拶も素敵でした!

有愛きいちゃんといえば学生運動の頭のソロですが、新人公演は葉咲うららちゃんだったと思います!
納得すぎました!!!

朝比奈天くん&織史青くん(華僑&マハラジャの富豪)

本公演の華僑とマハラジャの富豪が大好きなので(秋音光さんとりっつさんが好きなのですはい)朝比奈天くんと織史青くんの美形海外組(?)楽しみにしてました!
2人とも似合ってた~!美!!
本公演の1幕終わりにそれぞれ出てきてポージング決める秋音光さんのポーズが大好き🙏なんですが!!!!
新人公演は出てこなくて残念だ~!観たかった~!

大路りせさん(ボンド)

こんな最後になってごめん!
大路りせさん新人公演主演おめでとうございます🎉🎉🎉

立ち回りがすごく大変だったんじゃないかと思います。
やりきって素晴らしいです。
今は休演されているようで。。早く復帰できたらいいな。

美星帆那ちゃん(デルフィーヌ)

最近気づいた。
美星帆那ちゃんめっちゃかわいい!

前半は潤花ちゃんにすごく似てる!!!って思いながら観ていました。かわいかった。

亜音有星くん(ルシッフル)

さすがの安定感あのんくん。
ワインレッドのお衣装似合ってた!


新人公演演出

1本ものならではの新公演出も観てて楽しかったです!

新人公演は花道フル活用しててめっちゃハイロー思い出しました笑

💜あのっふる(?)が
「ロマノフのおっさん連れてこい!」
ってアナベルに言ってんのめっちゃ笑った笑
新公演出 つよい笑

ほんで下手花道にいる泉堂ミシェルにメイナンツーの面影を見ました………たのしかったなハイロー。。(今も楽しいです!!!!!笑)

💜ドクトルの歌の場面、ゲオルグ家が振付にセンターで参加してるのは本公演もなのかな?
本公演はいつも泉堂さん追ってて真ん中観てないからダンス参加してて全く知らなかったのでびっくり!
ルシッフルと部下2人(本公演のどってぃさんと嵐之くん)で3つの頭を表現してんの?!すごいな?!ってなりました。
あれ本公演でも。。やってるんですかね。。?😇

💜兵士の娘役ちゃんたちは男役として出てると思ってたけど、拘束するときの泉堂さんの台詞を娘役さんが言ってて口調が女性だったから、あ、これ女性の兵士って設定だったんだなぁと新人公演での再発見

💜バルコニーからミシェルが立ち去る場面、本公演はエアバスケしてるうちにいつの間にかいなくなってるけど、新人公演アレンジ(ルシッフル軍がミシェルを探しに来る。。。ハイロー感あるけど笑)の方がその場から去る(逃げ出す)過程が自然だなと思いました。


観られてよかったです。
ご縁に感謝です!

ありがとうございました!

5/18 13:30『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』 at 東京宝塚劇場


f:id:cherryoulife:20230524004011j:image
2023.5.18(Thu)13:30

宙組公演
カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』
at 東京宝塚劇場

行ってきました!

*********************************************

東京で宙組公演が上演されている、それだけで行けずとも心躍る日々!
ですがなかなか劇場にはたどり着けず、ようやく行くことができました!

しかし今回は潤花ちゃんの退団公演。
カウントダウン😿

潤花ちゃん、今日もすっごく素敵でした!

今回の公演は鷹翔千空さんが好きでよく観ているのですが、メゾンダムールの段に上がる方法が宝塚と変わっていた!
宝塚は椅子を使って登ってたのに東京は後ろからひょいと!
ひえぇ~!!!となりました。笑

優希しおんさんのフィナーレのハーフアップは変わりなくで嬉しかったです。
優希しおんさんのハーフアップ、大好きなの。笑

新人公演直前ということで新人公演メンバーにはがんばれぇ~!!!とエールを込めながらオペラグラスをカッ!と向けておりました。

サヨナラショーの舞台写真も購入。
潤花ちゃん、かわいいです。

後何度観られるか分かりませんが、6月11日までの1回1回を大切にしたいです。

*********************************************

ルサンクとグラフを買いました!

潤花ちゃん……………かわいすぎました…………。

グラフの潤花ちゃん、すべてが美でした。

もう6月12日からの潤花ちゃんにも期待しかないです。
大きく大きく羽ばたいて幸せになってほしいです。

八王子紀行。

生まれて初めて八王子に行ってきました。

八王子といえば、長年敬愛するAKIHIDEさんの生まれ育った街。
ミュシャのおかげでようやく行くことができました。

 

しかし、いざ八王子に行くとなるも、AKIHIDEさんゆかりの地が全く分からない!!!笑

そういえばぴったんこカンカンか何かでヒロミさんに高校言ってたけど(今思い出す)忘れたし!笑
15年以上好きなのにあまりにAKIHIDEさんゆかりの八王子を知らなさすぎて反省。
枚方は行くところたっっくさんあるのに……!

というわけで
あまりにも八王子を知らないので、AKIHIDEさんがNAKED MOONでライブをされたMatch Voxを眺めたい!という希望だけ手に八王子へ。笑

中央線で八王子へ。


f:id:cherryoulife:20230518035016j:image

わーい!

余談ですがわたしは長年八王子と町田は隣町だと思っていて、町田が中央線で行けないの妙だなと思っていたのですが、帰り道に地図見たらおそらく隣町ですらなくけっこう距離あって驚きました……。
実は町田Play Houseに行った時点で八王子の近くまで行った気になってました……そうでもなかった……笑

着いたらまずはお昼ごはんです。
食べログを検索!

八王子といえばラーメンですが、美術館の近くにあるうどんを食べることにしました!

あらた さん!


f:id:cherryoulife:20230518035001j:image

欲張って天ぷらも炊き込みごはんも食べてしまいました。
炊き込みごはんはなくても充分な量でした!笑

うどん手打ちされてるところを見ることができました!
うどんおいしかったなぁ。

天ぷらも玉ねぎや山菜?そしてかしわがおいしくて……!
大満足でございました🍜

そしてメインのミュシャへ。
f:id:cherryoulife:20230518034942j:image

八王子夢美術館。
名前が好きです。
宙組カラーなのも推せます。

ミュシャのお話はこちらに。

帰り道はMatch Voxが行きの道沿いにはないこともあり、行きと違って甲州街道沿いをてくてく。
友だちが家の近くにも甲州街道があると話してましたが、先日新宿にも甲州街道の文字を見つけてびっくり。
そういえばあったなぁ~!
ずどーーんとつながってるんですねえ。

そしたらなにやら道の反対側においしそうなどら焼きのお店を発見!

ちょうど甘いものが欲しかったので行くことに!

万叶(MAKANA)さん!

てっきり新しいお店かと思ったら大正8年創業!

青梅でお菓子を作り続けてきたつつじや/東洋米菓株式会社さんが、どら焼きの専門店として八王子に生まれ変わったんだそうです。

冷蔵のどら焼きはほぼ売り切れ!人気!

わたしは檸檬小倉を食べました✨


f:id:cherryoulife:20230518034900j:image

檸檬とあん、初めての味!
f:id:cherryoulife:20230518034920j:image 
あんがみちみち!おいしかったです~!!!

おみやげに栗を買いました!
大きな栗がごろんと一粒、こちらもおいしかった~!!!

素敵な出会いでした✨

そしてMatch Vox!


f:id:cherryoulife:20230518034844j:image

若者いっぱいでこれしか撮れなかった。笑
若者こわい。

雨の八王子。


f:id:cherryoulife:20230518034831j:image

そう、今日は雨だったのです。

AKIHIDEさんは関係ないのに少しおもしろくなってしまいました……AKIHIDEさんごめんなさい。笑

帰りになぜかセリアで爆買い。なぜ。

そして帰ってきました✨

楽しかったです!

念願の八王子紀行でした✨