『BIG FISH』
2024.6.2(Sun)11:00
星組公演
『BIG FISH』
at 東急シアターオーブ
行ってきました!
*********************************************
昨年の『DEATH TAKES A HOLIDAY🍳』以来に友の会が別箱チケットを当ててくれました……!
シアターオーブは少し当たりやすいのかな?ありがたいです。
*********************************************
🐟️STORY🐟️
ストーリー、説明するのむずかしい。公式サイトより引用させていただきます…!
まるでお伽噺のように自らの人生を語り、周囲を魅了するエドワード・ブルーム。未来を見通す魔女や、共に旅に出た巨人の話、サーカスでの最愛の妻サンドラとの出会い等、彼の奇想天外な話は幼い息子ウィルを虜にしていた。しかし、大人になるにつれ全ては作り話に過ぎないと考えるようになったウィルから、エドワードは距離を置かれるようになってしまう。ある時、病に倒れた彼の元へ久々にウィルが帰ってくる。父の人生が本当はどういうものだったのかを知りたいと考えたウィルがその足跡を辿り始めると、次第にエドワードの真実の姿が明らかになっていき…。
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2024/bigfish/info.html より引用
このあらすじも今読んだくらい笑、前知識を入れずに臨みましたが、ファンタジックなきらめきと、家族愛のあたたかさが共存した素敵なミュージカルでした。
🐟️CAST🐟️
エドワード・ブルーム:礼真琴さん
3世代に渡るひとりの男の人生を見事に演じきられていて素晴らしかったです。
礼さんの歌声とても好きです。伸びやか。
3階席から観ていたので、早替えが結構見えたので観ていたのですが、秒速で老年の鬘がとれてうおおお!ってなりました。
ウィル・ブルーム:極美慎さん
エドワードの一人息子、ウィル。
今作のテーマは家族愛。特に父と息子の親子愛を深く描いています。プログラムやカーテンコールの出る順番も、礼さんの次が極美さんでした。
極美さんはとにかくビジュアルが華やかで、『ディミトリ』も『RRR』も、出番が少ないのにそのきらめきですべてを持っていってしまうような輝きを持った方だと思っているのですが、今回はラストの極美さんのお芝居で泣きました。めちゃめちゃよかった。
とても素敵なウィルでした。
サンドラ・ブルーム:小桜ほのかさん、詩ちづるさん
現代のサンドラを小桜ほのかさん、若かりし頃を詩ちづるさんが演じられています。
どちらもすごくよかったんだけど、あんまりキャストを分ける必要性が感じられない(礼さんはずっと礼さんが演じているし)ので、ヒロイン調整感がすごくてこれが宝塚のあんまりよくないところだな~~と思いました。
どうしてもメタ的に配役見てしまうもんなぁ。
そこがたまに覆るのが別箱公演のおもしろくて貴重なところだな、と思うんだけれど。
『赤と黒』はヒロインが2人いる必然性がわたしにも理解できたのだけれど、『BIG FISH』はちょっと無理やりかなぁと思いました。
でも、おふたりともすごく素敵でした。
ほかには、蒼舞咲歩さんがサンドラの婚約者役で出演されていてお元気そうでほっとしたり、
『赤と黒』のルージュで覚えた希沙薫さんが今度は人魚で、男役なのに女性の人外(という言い方あまり好きではないけど、便宜上)がハマりすぎているし、
ひろ香祐さんのお医者さんはとても礼さんとの同期感を感じて素敵で、
実は好きな天希ほまれさんは転生するたびに見つけてかっこよかったですし、
碧海さりおさんは最後までお役が分からなかったけれど、帰ってきてから狼男と気づいて狼の遠吠えうますぎるやん!と気づいたり(というか濃いキャラが巧すぎる)
都優奈さんの魔女は歌が超巧くて中島みゆき的な妖艶さとディズニーヴィランズのような艶のある妖しさが素敵だったり(※ヴィランズではない)
パンツの中に虫が入った子(夕陽真輝さん)がいい味を出していたり、
そして何より、
カール:大希颯さん
巨人!!!!!
大希颯さんめっちゃよかったわ!!!!!
巨人過ぎて衣装上から吊られてたしズボンの中身どうなってるのか、転けないのかとか気になりすぎたけど!!!
いいキャラでした。
🐟️別箱公演は、生徒さんが活躍される貴重な機会だなぁと思います。
今回もまた新たな生徒さんを覚えることができてうれしかったです。
ジョセフィーン:星咲希さん
今回初めて覚えました!!!
希良々うみちゃんに似ている!
極美さんの妻役、とっても素敵でした!
ジェニー(若かりし頃):鳳花るりなさん
105期!!!
スチール出ていておめでとう!!!と思いました。
どなただろうって思ってジェニーのキャスト見たら副組長?!え、あれ白妙なつさんだったの?!とか思ってたら違っててもはや白妙なつさんのキャストネタばれやん!!!って思いました。笑
ヤングウィル:茉莉那ふみ さん
名演でした。
この子どものウィル誰?!!!!
って思って、でもキャスト一覧には載っていなかったので終演後即検索!茉莉那ふみさんと知りました。
一発でこの子『RRR』の新人公演のマッリの子では?!となりました。新人公演観てないのに。笑
鳳花るりなさんや星咲希さんなど、本公演でスチールが出ていない方でもスチールが出るのが別箱公演のいいところ(去年宙組のましろっちや嵐之くんがそうだった)だと思うのですが、茉莉那ふみさんこそスチール必要だったと思います………!
極美さんの子どもの頃の役だよ……!
108期かぁ。思ったより下級生だった……。
下級生すぎてスチール難しいのかな。ざんねん。
とってもかわいかったです。写真見たかった~!
0番で踊ってた!!!大抜擢ですね。
ステージの縁に座る姿を見て『RRR』の魚少年を思い出しました。
縁に座りがちな星組。
🐟️
ラストはあたたかな家族愛でほろりと涙。
前情報なしで観に行ったので思ったよりファンタジーなことに面食らい、今でも劇中の物語をどこまでフィクションとして受け止めたらいいのかよくわからない世界観ではありましたが、よかったです。
ウィルが特に!よかったです。
極美さんも茉莉那ふみさんも。
映画も観たいと思います!🌼🌼🌼
シアターオーブから見下ろした渋谷の街。まんなかの線はガラスの切れ目です😿(角から撮影)