風吹けば、秋。
近頃は秋晴れの軽やかな青空が広がる日が多く、よく空を見上げては空の青さに心を染められています。
金曜日の朝、訪問先で街路樹の下を歩いているときに風が吹いて、見上げると、まるで春に散りゆく桜のように木の葉が風にのって青空の中舞っていました。
あまりに美しく、思わずシャッターを切った1枚。
動画にすべきかと思いましたが、なんとか舞う姿を収められました。
ピントは合ってないけど。笑
まさしく風吹けば秋。
とても美しかったです。
今日は会社までの道を歩いていると、椿が一輪、咲いているのを見つけました。
椿といえば冬。
冬の足跡も近づいてきているな、と感じます。
会社までの道、金木犀も咲いてたんです。
人工的に作られた道だけれど、季節を感じられるんだなぁ。
都会のど真ん中でもお花が咲いている姿を見る機会は意外と多くて、きちんとどなたかがお世話してくださっているんだなぁ、と思います。
*********************************************
年明けくらいまで、仕事は忙しい日々が続きそうです。
新商品の立ち上げが続きます。
スケジュールを整理していると立て込んでいてちょっと吐きそうになりましたが、それをさらに分解していくと、担当先の数としては多くないので、意外といける気がしてきました。
分解して整理、大事。
ホールケーキ一気食いは無理でも、カットすると意外と食べられますし、カットすることで、ホールケーキをひとりで一気食いする必要はないことに気づけるようなものです。🎂🍰(?)
ホールケーキを切って、自分の分をお皿に取り分けたら、思ったよりも食べられそうな大きさだった、という感じです。
がんばろう。
今回は新商品の立ち上げですが、2年前は既存のメイン商品のリニューアルがあったので、そっちの方が絶対大変だったはずです。
けろっとやりきってしまった気がしますし、あまり記憶がありませんが……。
あの頃を思えば(記憶がないので比較できないけど)大丈夫なはず。
そう言い聞かせています。
会社の内部を見渡すと絶望してしまうことが多いので、常に目線は担当先に向けて、担当先のためにできることをしっかりやっていきたいです。
その先に数字がある。はず。
引き続きがんばります。