清々しい赤。
昨日はまる1日雨だったのに、明けた今日は清々しい青空。
空の青を見上げる伊勢丹の赤があまりにも映えていて、清々しさすら感じる。
今週はいろいろなことが立て込んでいる。
新規立ち上げも進み始めている。
今日はリモートで別件での比較的規模の大きいプレゼンがあった。
同行していただいた上司にも
「よかったよ」
と言っていただけてひと安心。
直属の上司が自分のよさをきちんと分かってくれる、というのはありがたいことだな、と思う。
帰りの電車で仕事に対するやりづらさをぽろりとこぼしたら、
「○○(先輩)はこうしてたよ」
って教えてくださって、とても参考になった。
仕事にやりづらさを感じる時、わたしは割と
「もっとこうなればいいのに」
という代案が浮かぶタイプで、代案が浮かぶからこそやりづらさを感じることが多い。
でも、先輩の話を聞いて、自分ができる範囲で
「もっとこうなればいいのに」
に近づく努力をすべきなんだな、と気づかされた。
当たり前のことなんだけれど、それに気づけてよかった。
日々、思うことがないわけではないけれど、自分が改められることは改めて、いいところはきちんと心に留めておきたい。