なつかしの再会。
ひさびさに大学のキャンパスを歩き、大学時代を思い出した試験の帰り道。
スマホを開いたら、母から
「牛タンオーバーライス、買ってきた!おいしかった!」
とラインが。
むむむ。
わたしは今日めずらしく朝も昼も食べてしまったので、夜はひかえようと思っていたのぞ。
ともにゃもにゃしてたのですが、いつになく母が
「味見だけでもしたら?」
と推すので、いただくことに。
家に帰って話を聞くと、近くのお店に買い物に出かけたら、おしゃれなキッチンカーを見つけて買ってみたのだそう。
わたし「お店の名前は?」
母「なんやったかな、○○○○~。。。」
その名前に聞き覚えが。
わたし「○○○○食堂?」
母「いや、食堂ではなかった気がする…」
なぜ、ピンときたのか。
それは、大学時代によく食べに行っていた大学近くの食堂の名前だったから。
「さっきまで覚えてたんやけどな~!」
と言いながら店の名前が思い出せない母を心配しつつ、母があらためてスマホで検索してみると、そのキッチンカーは、やはりわたしが大学時代よく行っていた○○○○食堂のキッチンカーでした。
(○○○○ダイニング、と書かれていたらしい)
たまーにお店の前を通っても、お店は営業していなくて、どうされているのかなーと気になっていました。
でも、お店の前によくキッチンカーが停まっているのを見ていました。
とはいえキッチンカーで販売されている現場には出会ったことがなかったので、何も知らない母が買ってきてくれたという偶然にびっくり。
牛タンオーバーライスは食堂のメニューではないけれど、○○○○食堂はどれもすごくおいしかったので楽しみにチンします。
じゃじゃん。
母が1/3食べたので、のこりの2/3をお皿に移し替えたこちらです。
これ(の1.5倍)で700円?らしいです。安。
安さは食堂時代と変わらない。
そして牛タンの厚みとおおきさ。
これで700円?!びっくりですよね。
デミグラスソース?シチューかな?でやわらかく煮込まれた牛タンは、スプーンでかんたんにほろりと崩れるくらいやわらかくて、とってもおいしかったです………!
下にささやかなキャベツとしっかりごはんがいます。
また出会いたい~!と母も言っていたのですが、調べてみても出店予定がよく分からず…。
Instagramとかやってくれはったらいいのになぁ。
わたしの会社近くにも来られている時があるようでびっくりです。
とってもおいしかったから、また出会えたらいいなぁ。
普段は大学時代のことなんてそう思い出さないのに、たまたま思い返していた日の偶然の再会。
なんだか運命めいたものを感じずにはいられない、なつかしの味との再会でした。