『とんかつDJアゲ太郎』
Amazon Primeにて視聴しました。
北村匠海くんの初単独主演映画。
とても楽しく拝見しました。
主人公は、行列ができる渋谷のとんかつ屋“しぶかつ”の三代目・勝又揚太郎(かつまた あげたろう)。
カツ また揚げたろう…!
いくらとんかつ屋さんの跡取りだからって揚太郎はどうなのと思ったら、二代目の父の名は揚作(あげさく)。
初代は揚松(あげまつ)。
これはもう、受け入れるしかない…!
しかも妹の名前 ころも。
勝又ころも。
ころもちゃん。
どこからどう見ても衣なのに、もはやちょっとかわいい気がしてきて負けた気分。(?)
(Wikipediaで知ったけどお母さんはかつ代さんらしい)
(お母さん、なんでとんかつ屋さんに嫁いでしもたんや…!名前が勝又かつ代、カツカツや…!)
とんかつ屋さんの跡取りのアゲ太郎が、ひょんなことからクラブ文化と出会い、とんかつも、フロアも揚げたろう!
ということで、とんかつ屋とDJの二足の草鞋を目指す物語です。
家族愛と友情が素晴らしくって、不覚にも泣きました。笑
お父さんがいいです。
とんかつの揚げ具合を見定める目の演技がすごい。
そして息子への愛が素敵。
いつも仕事着しか着てないお父さんの私服の感じがなんだかとてもリアルだなと思いました。
そして、揚太郎の地元のお友だち4人がいいです。
みんな三代目。
栗原類とかパタリロさん(お名前失念)とか出てました。
すごく王道のストーリー展開なので、ヒロインには最初つれなくされるし、初舞台は失敗するし、想像通りに進んでいくんですが笑、いいんです。
途中お友だちと喧嘩したらどうしようって思いながら観ていたのですが、そうはならなくてよかったです。
むしろDJという新たな道でも強力な仲間となってくれていた。
素敵なお友だちです。
*********************************************
観る前からわかってはいたんですが、観てからず~っととんかつが食べたくて。
かじるとサクッと音がする、揚げたてのとんかつ。
今日ようやく食べに行けました✨
はじめて?和幸に行きました。
お高めなのかと思いきや、こんなおおきなロースカツなのになんと890円!
ごはんにおみそ汁、キャベツおかわり自由!
おみそ汁をお箸でかきまぜると、底に固いものが。
なんと!おみそ汁の具があさり?しじみ?(わからんのかい笑)とにかく貝!
お店でいただくおみそ汁に貝入ってることってめったにないよね。
最近あさりを料理したいななんて思っていたのでぴったりでした。おいしかった~。
ごはんもつやっつや。
とってもおいしかったです。
ロースかつもころもが荒くてサクサク、ジューシー。
満足です!
ごちそうさまでした。