DIARY
赴任するちょうど2週間前に転勤を言い渡されて、部屋は決まるのかとかいろいろ不安はあったのですが、なんやかんや第一希望の部屋に今住んでいます。 でも自分の家って感じはまだしません。 第一希望が通る人生って、これまでほぼ経験がなかったので、東京で…
トッツォトッツォマリトッツォ。 語感だけで生きてます。すみません。笑 ずっと食べてみたかったマリトッツォ。 通り道にある、気になっていたパン屋さんで買ってみました。クリームが濃厚でおいしかったです。 満足。 ************************************…
8月のはじまり。快晴の1日。 無事ににんげんもお引っ越ししてきました。 始発で東京来て、洗濯機と冷蔵庫の設置や鍵の受け取りやガスの開栓や引っ越し屋さんからのお荷物受け取りなどなど、バタバタ。 両親が来てくれたのでとても助かりました。ありがとう。…
嵐山に行ってきました。 お目当ては 廣川のうなぎ! うなぎは外は香ばしく、中はふわっふわ。ふわっふわ………! おこめも炊き加減が絶妙で、とっっってもおいしかったです……! 今まで食べたうなぎのなかでいちばんおいしかったです。また食べたい! 夏への英気…
よく歩く小道の隣に、ちいさな川が流れている。 大雨が降ったときに水を逃がすためなのか、周りの田んぼに水を引くためなのか、なんのためにあるのかは分からない。 幅が数メートルしかないちいさい川だけれど、川へと続く2メートルほどの高さの土手がとても…
今日は5年ぶりの母との観劇でした。 前日に母に渡すICOCAにお金チャージしたり、チケットのQRコードラインで送ったり準備していたのに、朝からすごーくバタバタしてしまって、雨だし、雨で着たかった服とバッグやめることにするし、永久輝せあさんの配役見と…
新年度がはじまりました わたしは転勤もなく、大きな担当変更もなく、今年も関西で働きます。転勤がなかったのは残念だけれど、昨年はこの状況で思うような営業活動ができなかったこともあり、今担当している先をもう1年頑張りたいという気持ちも強かったの…
今日の空はとても神秘的だった。 厚い雲に太陽の光が反射して、空に向かって放射状に光を放っているように見える。雲の向こう側に別世界があるかのよう。 浮かぶ雲の種類もさまざまで、厚い雲もあれば薄い雲も、ちいさく綿のように浮かんでいる雲もある。ふ…
見えた景色が美しくて、思わず撮影した1枚。 今日は琵琶湖線と近江鉄道の旅。 なかなか行けていなかったエリアを回ってきました。朝、ひとめ彦根城を見たいな、と思ったはいいけれど、担当先を出るとナチュラルに雪が舞っていて、すごすごと退散……。 はじめ…
今日は節分。2月2日が節分になるのは124年ぶりだそうですね。 これからは、2月2日が節分になる年も増えていくんだそう。暦って不思議。今は技術が発達しているからいいけれど、昔の人はどうやってうるう年やうるう秒を計算していたのか、とても気になります…
というわけで、ダイエット中のお正月後編です 前編はこちらから! cherryoulife.hatenablog.jp 後編はお正月食べたもの日記です 食べたもののカロリーの内訳もスクショで載せようかな?と思いましたが、適当すぎてツッコミどころ満載にちがいないので、カロ…
大寒波ですね⛄️❄️ 大寒波なのに空は青かったです。 さむすぎて、生きるだけで精いっぱいです。 近ごろ天気予報の気温をきちんと見るようになったのですが、最低気温がマイナス5℃となっているのを見て、めんたま飛び出るかと思いました。 担当先の方にも同僚…
生まれてはじめて、七草粥をいただきました。 季節にのっとった食事や飾りを行う習慣があまりない我が家。四季折々の行事や食文化にあこがれを持ちつつも、これまで食べる機会に恵まれませんでした。 毎年、七草粥を召し上がっている方を見かける度に、そう…
新年はなんとなく、お正月らしいことを書き留めておきたくなります。 初日の出 めずらしく、朝目覚ましをかけて起きました。美しい初日の出でした。 おせち 今年は帰省せず、家族4人でのお正月。母が張り切ってワンプレートおせちを作ってくれました。伊達巻…
AKIHIDEさんのしあわせなライブの翌日は、東京に住んでいる友だちとひさびさの再会でした。 わたしの予定に合わせて会う予定を作ってくれてありがとう! ホテルが浅草だったので、浅草集合。実は来たことがなかった浅草寺に行きました! 「着いたで」 エッッ…
今日は難波から心斎橋にかけてをぷらりん。 道頓堀で、勤続疲労で金属疲労を起こしてたカニちゃんのお見舞いに行ってきました! そしたら治ってた!笑 快気祝い✨おめでとう!笑 ひさびさに道頓堀の周りに来た気がしますが、焼きがにの香りが立ちこめてて、あ…
初っぱなから余談なんだけど、ヨドバシカメラって、梅田→ヨドバシ梅田京都→京都ヨドバシなんですよね。 語感の関係かな?と勝手に思っています。 今日の記事も、先日は“大阪ぷらりん”としましたが、今日は“ぷらりん京都”としてみました。笑ヨドバシとは反対…
土曜日に食べたおいしいものたち ○△□ ピーチメルバ オレンジとマンゴー インドカレー ○△□ 四つ橋駅近くにあるタルト専門店“○△□” ずっと気になっていたので行ってきました! 外観もとってもおしゃれ。 看板もかわいい。 タルトを選んだら、レジの引き出しから…
今日は、楽しみにしていた約束の日!パーソナルカラー診断に一緒に行った友だちと、お買い物に行ってきました! 京都駅周辺をぐるぐる。ふたりとも県はまたいでいないのです。 先日、「アイスブルーが似合わない」というトピックで日記を書きましたが、実は…
↑通りがかったパスタ屋さんのポスターのキャッチコピーからいただきました。素敵やん。 4連休、みなさまいかがお過ごしですか。 わたしは、本来ならゼミ旅行だったのですが、中止になり。せっかくなので、ゼミ関西組の女子4人で先斗町のお寿司屋さんに行って…
ゴロッと、も、シュワッと、も売り切れたときにあらわれるらしい、ミルクイチゴフラペチーノおいしかった✨ 土曜日は前職の友だちとランチ&ミルクイチゴフラペチーノ。 会うの、すごく久しぶり。とは言ってもお互いに違うところで超特急にハマったので(いや…
・パーソナルカラー診断 ・パーソナルカラー診断に納得できた理由 ・白とアイボリー ・ブランドとパーソナルカラー ・ライブがなくても楽しい週末 ・つづき 7.13 02:11 ・パーソナルカラー診断 パーソナルカラー診断おもしろかった。もっとも、わたしは何か…
ももももも 昨日は桃を堪能してきました✨ トルクーヘンの桃みっつのパフェを食べに行ったんです!その名も生桃プラチナム(3段) 先日、Twitterで見かけて「行きたい!」と思い、 友だちと一緒に行ってきました トルクーヘンはお席が予約制になっています。9…
・仕事の質を上げる ・有給 ・ロルバーン ・花束とスーツ ・アイスブルーが似合わない ・平日の夜の過ごし方 ・週末の過ごし方 ・メモ書き日記 ・仕事の質を上げる 今年は「仕事の質を上げる」がテーマ。質より量(訪問数)を求めがちな会社の方針ではあるの…
今日は友だちに付き合ってもらって、スイパラのさくらんぼ食べ放題行ってきました さくらんぼの種類は日替わり?みたいですが、今日は“佐藤錦”と“紅さやか”でした! 色が薄いのが佐藤錦、アメリカンチェリーみたいな色が紅さやかですおいしかったです~!!…
暑い日差しの中、担当先までの道を歩いていて見つけた紫陽花。 紫陽花は雨のイメージですが、太陽の光を受けてキラキラする姿も美しいですね。道にきらめきを添えていました。 今週はずっと晴れていて、先日買った日傘が大活躍しています。でも昨日は電車に…
会社から5分くらい歩いた場所にある場所。きらきらきらめく葉っぱたちと、葉っぱの向こう側に見える青空があまりにも美しくて、とても朗らかな気持ちになりました。会社の近くに、こんなにもきれいなところがあるんだなぁ。 *******************************…
いつかの朝の空。 この1時間後にはめちゃめちゃ不穏な曇り空になってた。 ********************************************* 関西方面では緊急事態宣言も終わり、わたしの会社は来週から通常勤務になりました。とは言っても、チーム毎に午前午後に分かれての出…
青空にうっすらヴェールのようにかかる雲。 青空色のソーダに、バニラアイスが溶けたみたいな色だなぁ。クリームソーラ。 ♪ 徐々にかつての日常が戻り始めていますね。わたしも、まだはっきりとは決まっていないのですが、来週からは通常出勤になる可能性が…
今日も出社日。出社日はいつもいいお天気でありがたい。 先週のプレゼンのフィードバックを受けて、今日はその修正をしないといけなかったんだけど、抜本的な構成の改革を求められていて、いいアイデア浮かばなくて、あきらめて寝た。(おい)今日はプレゼン…